【まとめ】Messengerのオンライン状態を非表示にする方法

こんにちは、ヤマトです。

今日はFacebookメッセンジャーについて取り上げます。

Faceookを使っているならば、

メッセンジャーもほとんどの人が使っています。

 

個別にメッセージを送り合ったり、

通話までできるので、非常に便利です。

※さながらLINEですよね。

 

またグループで会話もできるので、

コミュニケーションツールとしても便利ですよね。

メッセンジャーのオンライン状態を非表示にしたい

 

そして今回取り上げるのは「オンライン状態」について。

メッセンジャーを見ると、

本人の横に緑色の丸が表示されることがあります。

 

あるいは青のギザギザでメッセンジャーのマークが表示されることがあります。

これは相手が「オンライン中」であることを現すマーク。

つまりメッセンジャーが見られる環境に、本人がいることを現しています。

 

相手がMessengerにログインしているので、

あなたがメッセージを送ればすぐに見られる環境、

そして通話すればすぐに出られる環境であることを表しています。

 

ただし注意点があり、たとえオンライン状態になっていても、

相手がFacebookのみを開いているのか、

それともMessengerのみを開いているのかはわかりません。

 

Messnegerを絶対に見ているとは限りません。

単にFacebookだけを見ているかもしれませんし、

FacebookをPC上で開いているだけかもしれません。

 

ですがオンライン状態だと相手にも通知されるので、

相手側からしたら様々な憶測を立ててしまう様です。

 

「深夜までオンラインだけど何してるの?」

「オンラインなのに全然メッセージ既読にならないね」

 

私はあまり周りから干渉されたくないので、

できればオンライン状態を非表示にしたいな〜と思う様になりました。

設定は実は簡単

 

オンライン状態を非表示にする方法。

これは実は非常に簡単でした。

 

パソコンからFacebookにアクセスし、

右下の検索ボタンの横にある「歯車」マークを押してください。

 

ちなみに以下の画像がパソコンからアクセスしたFacebookページ。

右下に歯車のマークがあります。

 

 

※右下を以下の様に拡大すると、歯車のマークが見つかります。

 

 

歯車マークを押すと、いくつか選択肢が表示されます。

表示された選択肢の中から

「チャットをオフにする」を押してください。

これでオンライン状態を非表示にすることができます。

 

 

ちなみにスマホでも同様の手順で設定できますが、

「歯車」のボタンが右下ではなく右上に表示されます。

そこがパソコンとの違いですので、注意してくださいね。

友達でない人のオンライン状態はわからない

 

ちなみに友達でない人に関しては、

相手がオンライン状態なのかがわかりません。

 

相手目線に立ってみても、

自分がオンラインしているかどうかはわかりません。

 

オンライン状態を隠す設定をしたのかもしれませんが、

ひょっとすると友達を解除されている可能性もあります。

 

友達を解除したかどうかは、

友達のプロフィールページに行けば一目瞭然です。

 

もちろんこのケースは少数ですが、

友達を解除されたかどうかがわかる方法の1つでもあります。

気になったら試してみるのもアリですよ。


このページの先頭へ