LINEが重いのを解消する方法を3分で解説!

こんにちは、ヤマトです。

今日はLINEが重い現象について取り上げます。

 

「LINEのトップ画面からなかなか次に進まない…」

「トップ画面から急に落ちてしまう…」

「画像がなかなか送れない…」

 

こうした悩みを抱いたことは、

誰しも1度はあるでしょう。

 

私もLINEが重くてイライラしたことは何度もあります。

 

ですがLINEが重くなるのには

ちゃんと理由があるのです。

 

この記事ではLINEが重くなる原因と、

解消するための方法をお伝えします。

目次

LINEが重くなる原因と解決策

 

まず最初にやっていただきたいのが「再起動」

再起動するだけで悩みが解決するケースは意外と多いのです。

 

当たり前ですがスマホも電子機器です。

何日も電源を切らずにいれば不具合も起こりやすくなります。

 

パソコンだって電源を切らずにいれば

読み込みが遅くなったりしますよね。

 

特にアラームとしてスマホを使っている人の場合、

電源を切らずに何週間も使っていることはよくあります。

 

だからこそ、一度スマホの電源を切って下さい。

 

再起動するとスマホ内で(多少ですが)メンテナンスも行われます。

まずは再起動をしてLINEを再び開いてみてください。

空き容量がほとんどないかも

 

次に確認していただきたいのがスマホの空き容量。

空き容量がほとんどない状態だと、

アプリの起動はもちろん、メールの送信等にも不具合が起こりやすくなります。

 

スマホの空き容量のことを内部ストレージと言いますが、

内部ストレージが90%を越えている場合は要注意です。

解決策としては不要なデータを削除すること。

アプリや画像や動画を削除することで空き容量を作ってください。

 

また内部ストレージクリーナーという作業を行えば、

数%ですが空き容量を確保することもできます。

私も定期的に内部ストレージのチェックは行っています。

 

ちなみに内部ストレージのチェック方法は、

以下の記事で詳細に解説しています。

 

HUAWEIのスマホを具体例にしていますが、

他のスマホでも基本的な流れは同じなので参考になるはずです。

⇒【これで解決!】Huaweiで「その他」の内部ストレージを削除する方法を画像つきで解説!

 

速度制限に引っかかっている

特に格安スマホユーザーに多いのですが、

一定期間に使える通信量を超過してしまい

速度制限にかかっていることがあります。

 

速度制限にかかってしまうと、

LINEはもちろん、他のアプリも重くなってしまいます。

 

そもそも読み込まなかったり…

トークや写真が送れなかったり…

致命的な現象が起こるのです。

 

そしてこれはアプリだけに限らず、

ネットの読み込みも異常に遅くなってしまうので、

スマホが機能不全状態になってしまいます。

解決策としては速度制限が解除されるのを待つこと。

ですがこれは時間がかかります。

 

私がオススメしているのがWifiに接続すること。

Wifi接続中は速度制限の影響を受けないのです。

 

私も外出中はポケットWifiを携帯していますし、

自宅ではパソコンの回線に接続しています。

 

スマホの機種変更のタイミングかも

ここまでの方法を使っても解決しない場合、

スマホの機種変更のタイミングかもしれません。

 

特に何年も同じスマホを使っている場合、

いたる所で不具合が発生する様になります。

 

私も以前はiPhoneを4年以上使っていましたが、

最後の方はLINEを起動させようとしても

トップ画面で固まり落ちてしまう現象が頻発していました。

 

これはもうスマホの問題。

機種変更のタイミングを疑っても良いでしょう。

ただしあくまで長くスマホを使っている場合。

それこそ購入直後からLINEが重い場合は、

最初からスマホ内部で故障しているケースもあります。

 

この場合はショップ店員さんに相談し、

必要であれば修理に出してみてくださいね。


このページの先頭へ