LINEのスタンプが表示されない!空白になる原因はこれ!

こんにちは、ヤマトです。

今回はLINEのスタンプについて取り上げます。

 

LINEは毎日の様に使いますが、

ふとLINEを使っていて困ってしまうこともあります。

 

今回のテーマは過去の私も何度も経験があり、

その度に焦ってしまいました。

LINEのスタンプが表示されない!

 

LINEのスタンプを送ったのに、

タイムライン上に表示されないことがあります。

 

なぜかスタンプ分のスペースが空白のまま、

何も表示されないことがあるのです。

 

「一体これはどうなっているのか?」

原因を解説します。

スマホのバグや通信環境の悪さ

 

これはLINEの不具合全般に多いのですが、

自分のスマホでバグが起きていたり、

通信環境が悪い中でスタンプを送信すると、

上手く表示されないことがあります。

 

この場合、一度スマホを再起動したり、

LINEを閉じて時間を置いてから再度LINEを開いてください。

 

スマホのバグが改善されたり、

通信環境が良くなることで、

空白で表示されなかったスタンプが表示されることがあります。

 

送信ボタンを押しているのであれば、

ほぼ間違いなく相手には届いています。

 

ただし自分の画面上に表示されてないだけなので、

焦って何度もスタンプを送るとタイムラインがスタンプ(空白)だらけになります。

 

ちなみにアラームを使用するなど、

スマホの電源を何日も切らずにいると、

LINEでもバグが起こりやすくなります。

 

再起動したり電源を切るなどして、

スマホを休ませてください。

 

対応していない機種を使っている

以前までのスマホから機種変更した場合も、

LINEのデータを引き継ぐことはできます。

 

ですが以前までのスマホが古かった場合、

過去にダウンロードしたスタンプが対応していないケースもあります。

 

この場合、スタンプを押せなかったり、

スタンプ自体が表示されないかもしれません。

 

結果として空白になり、スタンプが正常に表示されないこともあるのです。

 

もしスタンプを最新版にアップデートできるなら、

アップデートすることで最新機種に対応するかもしれません。

 

ですがアップデートできないスタンプも多いので、

泣く泣く諦めるケースもあると思います。

 

また相手が対応していない機種だと、

相手のタイムライン上に表示されなかったり、

空白になってしまうケースもあります。

 

スマホを落としたり水没させたりの衝撃を与えていなければ、

基本的に考えられる原因は以上の通りです。

 

考えられる原因を1つずつ、解決してみてください。

このページの先頭へ