ワンセグなしのスマホ機種はこれ!見つける方法も解説!
こんにちは、ヤマトです。
今日はスマホの機種選びについて取り上げます。
どんなスマホを選ぶのか。
性能重視なのか、安さ重視なのか、
人によって様々な切り口がありますよね。
自分が使いやすいスマホを選ばなければ、
たとえ価格がやすくても、
あるいはやたら機能が付いていても、
自分が満足できずに終わってしまいます。
そして今回取り上げるのは「ワンセグ」
スマホでテレビを見たい人はワンセグ付に満足しますが、
そうでない人にはワンセグ付のスマホは不要です。
ですが最近のスマホを見ていると、
どの機種も当たり前の様にワンセグが付いています。
実際私はスマホでテレビを見ないので、
ワンセグなしのスマホを選んで使っています。
ワンセグなしのスマホを選ぶ方法
そう…実は全ての機種にワンセグが付いているわけではありません。
探せばワンセグなしのスマホも、普通に存在するのです。
まずはワンセグなしのスマホを選ぶ方法ですが、
これは非常に簡単。
ショップ店員さんへ聞けば良いのです。
「ワンセグ機能がそもそも付いていないスマホを探しています」
この様に伝えることで、
店員さんがワンセグなしスマホを探してくれます。
店員さんに聞けば良いだけなのに、
聞かずに自分で選び、後悔してしまう方も意外と多いのです。
自分で探そうとせずに、
店員さんへ聞くこと。
これを徹底してください。
ちなみに店頭ではなくネットでスマホを買う場合も、
まずは近くのお店で確認すると良いでしょう。
ワンセグなしのスマホ機種はこれ!
ワンセグを必要としないユーザーも増えており、
各キャリアではワンセグなしスマホの取扱いを増やしている様です。
この記事でもワンセグなしスマホについて、
いくつか機種を紹介したいと思います。
例えばdocomoから展開されている
スタイリッシュなデザインですし、
ワンセグ非対応ということを明記しています。
AQUOSの機種は人気も高いので、
個人的にもオススメの機種です。
他にもdocomoだと、
そしてAUだと「QUA phone」という機種が
ワンセグ非対応となります。
ちなみにiPhoneは全機種ワンセグ非対応です。
大手キャリアであれば、
決して種類こそ多いわけではないものの
ワンセグ非対応機種を用意はしています。
店頭で確認し、さわり心地を確かめ、
どの機種が良いかを確認してみてくださいね。